N.D.C.

苗床、なんて言ってますがわりとカラっとしたノリの作品。RPG部分も作りこまれててバランスもよく遊び応えは十分。てなわけで良い感じの出来のダンジョンクロニクルです。
仲間に出来るモンスターの種類も多く、ほぼすべての種に女性型も存在しているのでメンツを変えて色々なプレイも可能そうですね。触手♀の人が可愛い。
丸呑みなしでもおすすめできるボリュームですが、丸呑み触手プレイも中盤を過ぎたあたりに1つ存在してました。
以下軽く攻略メモ
・魔獣と結晶卵は初回プレイは魔獣卵のがよさげ。(カギ開けスキルが便利)
・序盤は犬とホッパーとバニラナイトで十分。新しい魔物が産めるようになったら順次リストラしていきましょう
・記憶のツボ系には経験3つを注いで宝石を手に入れておいたほうがよさそう。
・サキュバスの香はたくさん買い込んでおきましょう。(後で買いに戻れるけど)
・宝石交換でアイテムを入手し、ぷにこに基本物理打撃(壊・斬・突)セットと範囲攻撃威力大魔法を仕込んでおくととても楽に。
・中盤は爆弾鳥が強力。
・リザードは行動を指定できないが火力が尋常でないので割りと気にせず暴れさせておけば元が取れる感じ。
・でもトカゲ卵をラミアにすると成長倍速もついている上物理・退魔・自己回復とスキルが便利。後々まで考えたらこっちがお得かも
・神花戦は精霊魔法と精神系状態異常がきついので編成によってはLv18くらい必要になる。
こんな感じで。
まずは体験版をプレイし、RPG度の高さを感じ取って見るのが良いのではないでしょうか。
⊿とDS

どっちかというと3DSっぽいですが。
ぷきや正面からみないと3Dにはみえないわよ。
⊿とWii

システムを理解するゲームよりもこういう直感的なゲームのほうがお好みみたいです。
そんなこんなで、今日の肉壁担当はSミアさん。

服も溶かされ、無理な姿勢をとらされ。
体内は人間を生かしておくための場所ではないから、そんな風にされてしまうのはある意味当然かもしれないですね。
食べられてしまったら、そのぶよぶよした肉質の空間にとっては所詮食べ物の一部…なのですから。
きゃめことダイアログ

アプリケーションウィンドウくらいなら平気で貫通してきそうな気がします。
下手したらモニタすら貫通してきそうですがそこはまあ、二次元と三次元の境界ってことで。
おまけの高機動あるら

根はどうしたとかそういった類の質問は聞かなかったこととさせていただきます。
>>そもそも⊿に首?輪ついてるのがすごいと思う。そしてなかなか抜けないのもすごいと思う。どうなってるんだ…。




>>アルラさんシリーズは、バリエーション豊富だなぁw






>>>>どうしてそこまで意地になるのか。ω・)よく見たら、首輪締めすぎな気がしないでもなかね。




>>ウツボアルラさん地味に戦闘力高くて近接主体のさっちゃんは苦戦しそう





>>蜜袋に入ったらどうなるのっと






>>なんかこのエキドナさん、すごくハグしたい・・・何気にサチホさんは両手ブラリ戦法の使い手でしたかっ!一瞬の隙を突き、強力なクロスカウンターを入れようとして勢いあまってエキドナさん殺さないようにね。




>>サチホの最強スタイルはノーガード戦法か…避けて当てる、これ最強ですね!







>>ミニマムファンタズムされてアルマエルマさんの尻尾に飲まれたら手も足も出なそうですよねお二人・・。




>>ぷきさんぽはリードなしが基本ですよねww





