さでざ~る でござーる

サイデザ3.1、もといサイデザRが販売開始になってました。
ゲームブックのように軽い分岐を選びながら襲い来る敵を倒していく感じで、シチュエーションのほうも丸呑みが4シーン、モン娘など百合が2シーンとなかなかのボリュームになってます。
個別の戦闘自体は難しすぎるということはないですが、回復アイテムの量に限りがあるので序盤の行動を考えて起こしていく必要あり。
リトライもないので要所でセーブはお忘れなく。
モンスターなど個別攻略についてはネタバレを含むのでtxtにしておきました。
SirentDesireR攻略Tips
途中のルートによって難易度が若干変化しますが、森ルートで木の実(回復)、ゾンビルートでSP回復アイテムが手に入るのでそれがいいかもしれません。
昨日の夜は涼しいくらいでした。

下に降りたら猫が親子勢ぞろいでこんなかんじで椅子の上にダンゴになってたり。
⊿は別に涼しくても大丈夫そうな気がしますが、やっぱりわらわらと皆で群がったりしてそうなイメージがありますね。
チェシャ猫さん

猫も9つの命を持ってると言われますよね。
時計兎の12の時針と同じで、それだけやられても戦えるってことかもしれません。
ラミアとクロノ

重たい胴で巻き上げられて、身動きをとれなくされて…。
そういえばラミアさんの胴ってなんとなく、蛇よりも柔らかそうな感じがしますよね。
なんか、太腿とかそんな質感なイメージがあります。
そんな感触で全身包まれて、ゆるゆる締め付けられたりなんかすると、拘束されてるのとは別の意味で逃げ出せなくなってしまいそうな気がします。
ラミアさんのおくち

捕食口なので、そういう形状じゃないです。
それはただの入り口ではなく、獲物を捕らえるための口。
開かれた器官は器用に蠢いて、捉えた獲物をじっくりと体内へ送り込むために機能を果たして。

あとは想像でお楽しみくださいね。
…というのもあれなので、先日のアンさん肉壁をカラー仕上げにしてみました。

ねっとり胃液に押し流されて、底のほうにたっぷり溜まりはじめた消化液の沼へ落とされそうに…。
>>魔界村の石像はたいへんけしからんと思っていましたが、こりゃーーーもううわーーーーーーーー!!ステキです!!



>>一寸たんは今日も安定してますね!w




>>そして月夜をバックにギャラリー・オブ・ラブホテル<それの男の方が分家ですってばw





>>スライムを見る度にエロスよりも何よりも「コイツ煮詰めたらどうなるんだろう」って考えちゃって夜も眠れません。 はたしてカピカピになるのか、ギリギリで水分を保ってすごいネバネバになるのか・・・ 専門家のさちミリ!君の意見を聞こうッ!








>>制服リディアのなんと可憐なことか……頭を撫でて「えへへー」と反応された日にはもう何も怖く無くなりそうですね。






>>⊿はお掃除でリフレッシュ、一寸たんは丸呑みで毛穴の中までリフレッシュ♪






>>更にλを剥き続けると最後はタマネギみたいに小さいλが・・・






>>サチホに着せる服が間違ってる!wwwアキバズなんたらしないと!






