ちょっとピンチ寄りに。

個人的に好きな確定大三元さんところの新しいやつが出てました。
今回も戦乙女ですが、残念ながら丸呑み要素はないっぽいみたいですね。

こっちはWizネタの全滅CG集。
こういうレトロネタは、時々気になったりします。
もうじき8月も終了ですね。
女神様

魔族の操る魔物に食べられてしまったりとか。
女神は捕食された程度では死なないと思いますが、ピンチには違いない状況。
その先に待つ胃袋まで、魔物の食道は獲物をじっくりと運んでゆきます。
アルトリさん

押せば、押しただけじゅわりと。
まるで生暖かい海綿のように中に孕んだ粘液を吐き出し続ける、肉の檻。
そこへ囚われてからどれほど時間が立ったのだろう。
しかしたとえ、さして時間が経過していなかったとしても…
全身をねっとり熱く包む体液と、
何度も繰り返し波のように押し寄せては全身を撫でる蠕動と、
そして耳元へ催眠のように押し寄せるネチャネチャとした粘液質の水音と…。
その環境は、意志を溶かしくじいてゆくには十分なもので。
そうして、少しずつ。
しかし、確実に。
自分が捕食された獲物から、吸収されるのに適した獲物へと変えられてゆく。
蒸気と紛うほどに濃密に湿った空気に包まれれば、そんな気さえ、浮かんで。
そして暫く前にコメントを戴いたリオンさん。

戦士にとっては陵辱以上にこの上ない敗北。
えさ扱いされ、生きたまま呑み込まれても体内から反撃さえ出来ず吸収されていく。
とろりと、柔らかくて、
ぬるぬると、どこまでも蕩けるほどで
そして、底なしのように深くて。
どこまで呑み込まれれば終わりが来るのか分からない、そんな場所で。
でも、包まれ、蕩けさせられていくのは、どこか…
どこか、逆らいがたい蟲惑を潜ませていて。
一寸と牛鬼

指で捕まえられて、舌でじっくりと嬲られて、そのまま呑み込まれて。
昔話の世界で鬼を倒すのは一寸法師でしたが、こちらの一寸は鬼にいいようにやられてしまいそうな気がしますね。
でも、そんな一寸も神に授けられた存在。
諦めさえしなければ、いつかは勝つことが出来るのかもしれません。
正面から戦うだけが、唯一の勝利法…というわけでもないですし、ね。
おまけ

たんぽぽはたまに宿主に寄生するので、注意が必要
>>ゆりっとふわっとに見えて何かを期待してしまった疲れてるのかな俺






>>サチホとゲームがしたい…!(魂の叫び)





>>サチホさんの尻尾、スーパーハードで固めて遊びたい♪ シャークさんの船、何かドリル付いてそうですね、或いはへっぽこアンドロイドが埼玉県の地図を見ながら一生懸命ペダルをこいで動かしてそうです「やぁ、ハンペンの人に頼まれました、この船を無事に灯台まで運転してみせませう」とか塩沢ボイスで言いながら・・・^^;





