カラーでみっくさん

カレンSPとか。スライムの彩色とかはやっぱり見事ですね

神楽シリーズのもDL入り。不思議のダンジョン系ではなく、シミュレーションRPGの方ですねー
毎度ウツボカズラとか丸呑み系が一つは入ってるシリーズですが紅ではノヅチが担当みたいです。
そのほか

蜘蛛女に襲われちゃうやつとか

肉壁触手なのとか

妖怪娘の屋敷で色々なっちゃうもの
今日はそんな感じのが出てるみたいでした。
ミミックさんカラー

舌の裏側がすぐお腹なのでなんだかきつきつな感じ。
でもその分、舌が動けばそれがダイレクトに真下の体内にも伝わって。
案外やわらかなボディの中でそんな風に全身を転がされて…。
顔も、手足も、胸も腰も。
すべての感覚がくちゃくちゃ混ざってわからなくなってしまう感じにされちゃいそう。
昨日の妖精さんを普通に描いてみる

左は桔梗のフェアリーさんなので和風です
元々はアルトリさんたちが頑張っているほうの幻想世界の住人だったけど最近はりょなざわにも時々出没するようになったとか。

エキドナが異変を起こした際にできた空間のネジレのせいでりょなざわだけ他の世界とつながりやすくなってるようです
ミニ戦記だと切り離されて浮遊大陸化されちゃったりもしてますけど
そんな妖精たち。
独自の文化を持っていて普通は森に集落を作っているけれど、都会には森がないのでどこへ巣を構えていいか迷っているらしい
アルトリさん

姫を助けるっていう名目で100万回やられたり2周させられたりしても挫けない健気さは大事よね。
でも、それがただのヤラレる口実だけではない ところがそういうゲームの良い部分なきがします。バランス
λ

何か場所を見つけると集まりだすマスコットたちの習性
その犠牲はサメセンターだけに留まらない
タップダンス⊿

Youtubeでタップダンス幽霊の動画見た記念で。
こういうディズニーっぽい動きはなかなかずるいような気がします
>>古きよき特撮だこれーッ!?w




>>『東京タワーが赤い理由』の東京タワーさんをへし折るとは…鬱ブレイカーアイテールさん流石やで!




>>ラビット&パンツァー(尻ではない)



>>アイテールさん電線に留まってたら何かバランス崩して後ろにズデーンってなったり前にビターンして胸プレスで破壊したり大惨事引き起こしそう



