ラヴァースさんのカラーと、一寸ちゃん

きょうは昨日に続いてあめちゅすさんち。今回も百合だったりするみたいです。
こういうヒロイン系で百合っていいよね。
あとはこんなの

元々はPixivで公開されてるエルフオークのネタみたいなんですけど、なんかほっこりする話ですね
作者さんのHPからPixivアカウントに飛べるのでそちらで見てみても良いと思います
寒くなってきました。

そろそろぷの用心 な季節ですね。
ラバーズさんをカラーにしてみました。

蛇部分のお腹は、人間くらいなら簡単に入ってしまうくらいには大きくて。
でも身動きしたり、抵抗したりできない程度には狭くて、ぎちぎちで。
一度食べられてしまったら、後は奥へ運ばれながらそんな、全身にくまなく貼りつく粘膜で舐められて、しゃぶられて…。
でも、捕食されてしまったからには…
やっぱり、芯のかけらも残らないくらいまでしゃぶりつくされ、蕩けさせられ、吸収。
されてしまうのかもしれないですね。
都に着くまでの一寸ちゃん

生家の近くで修行を積んで…の途中で蝦蟇蛙に襲われてしまったり。
もともとが小さい一寸にとってはそのへんのガマやミミズやヘビも凶悪な人食いモンスターにはや代わり。
京の都までたどり着くには、そんなモンスターたちとも対等以上に渡り合える実力をつけなければいけませんが…
長くベトつく舌で一瞬のうちにくるりと巻き取られ、こんな風にあっというまに口の中へ収められてしまったら。
もうそれ以上は、何をすることも許されないまま飲み込まれてしまいそうですね。
捕食系のモンスターと戦う女の子が大抵回避特化型なのは…
その辺つかまったらどうしようもなくなってしまうから、かもしれません。
「つかまって食べられそうになっても気合でっ」
「それでなんとかなるのはあなただけだとおもうわ」

勇者ですら精霊ノームの力を借りての脱出だというのに。
都についてからの一寸ちゃん

京の妖怪退治の傍ら、お屋敷の姫様の世話役も仰せつかったり。
こんなに大きさが違うとどっちがお世話役なのかもよくわからない感じですが…
いたずら好きなお年頃の姫さまには一寸ちゃんもそこそこ好評の様子です。
そんなこんなで、故郷から京へ旅立ち都で鬼退治。
ちっちゃい一寸ちゃんの旅路にはまだまだ、色々とあれこれありそうな感じがしますね
サチホとスマホ

これじゃ酢マホだっちゅーねん
明日は外出の予定のため、一日更新お休みを戴きます。
>>狩猟用のブーメランは投げると弧を描きながら上に揚がってその後真下に垂直に落下するらしく、その時の威力が子犬くらいなら真っ二つになるってのを本で見たことがある。



>>こういうのアングルを見ると戦記シリーズを思い出してくる…戦記続編出ないかな…




>>何かちょっと違う気がしますがお腹の中で飼われちゃうシチュエーションっていいですよね、甘々だけど適度に絶望的で(*´▽`*)




>>ウルトラさんと触手の組み合わせは良いものですね。




>>⊿のこういう健気にも見える一面がたまらなく萌へるんですわ





