戦記DXモンスター紹介:ラミア

今日はアクションゲーム。どことなく往年のスプラッターハウスに似た雰囲気で、ホラー風味+敗北時やられ の構成。
こういうのは退廃的なホラー風味が結構目をひく部分な気がしますね。

そのほかではこんなのも。ふわふわした狐っこさんが特徴的ですね
同サークル作品

追加ストーリーのほか、印刷するタンブラースリーブなどが同梱されてるみたいです
今日はミリア戦記DXから、モンスター紹介など。
<ラミア>

販促カットっぽく描いてみました。
ゲーム内では↓こんなかんじ

DXでは拘束中ズーム設定が可能になったので、よりアップでピンチに。
捕まれば魔力も体力も吸い取られ、
抵抗できなくなればそのまま、丸呑みにされてしまうでしょう。
ラミア等エキドナ達の目的は、侵略先の人間などを襲って蓄えたエネルギーでエキドナ石を設置すること。
ミニ戦記でミリアたちが破壊していた、紫色の水晶のような石がそれですね。
エキドナ石を設置することで、より強力なエキドナが召喚されるようになり、
こうした「ゲート」がある程度蓄えられ次第、巨大ワームなどの大型エキドナが召喚され、本格的な侵略が開始されるのです。
そうなればもう民間人の手には負えなくなるので…そこはミリアたちの出番。

4方向キー&3ボタンの7つの入力装置でりょなざわの平和を守りましょう。
⊿とλは特になんかするわけじゃないけどね
おまけさっちゃん

チャームポイントはふさふさしっぽ。
狼でなくても、もふもふした部分はやっぱり魅力、ありますよね。
ミリアもわりともふもふする

非番のときは、わりとゆるっと生活している二人です