洞窟モンスターとワルキューレ

今日はこちら。細かいところもアトリエライクな、探索・練金ゲーム。
戦闘立ち絵に豊富な状態異常が反映されるのが、一番のポイントですね
まだ確認は出来ていないですが、サンプル3枚目にもあるようにワーム丸呑みなHシーンもある様子。
登場4キャラ分それぞれにHシーン差分があるので、丸呑みも4パターンありそうです

こちらはデジタルでデビルなRPG。去年までDMMオンラインでブラウザゲームになっていたタイトル。
こちらも色々原作どおりに、仲魔を増やして次のイベントへ…というプレイが楽しめる内容みたいですね。

そのほかVanadisさんの魔物娘シリーズなども。
やさしく育ててなつかれたいパパさんにはぴったりですね
今日の一枚はミリアさん。

-ホード Horde-
洞窟や地下深くなど光の当たらない環境を好むクリーチャー。
棲家となる洞窟全体に自らの体の一部を張り巡らせ、エサになる人間などの生物を空間深くまで誘き寄せる
と、いうわけでちょっとしたクリーチャー系。思いつきで描いて見ました
洞窟全体を支配して近づく生物を食い尽くすホードは出来るだけ排除しておきたい存在っぽいのですが、
でも、本体に打撃を与えるには相手のホームである地下へと投入しなければならず……
空中戦が得意の㍉さんでも、壁や天井を含めた全体から伸びる触腕をさばききるのは難しいようです。
逆に地上で拘束された場合

手足にまんべんなく色々絡み付いて、ぎちぎちに。
ホードにとっては棲家に入り込む生物はもれなく獲物なので、
拘束されてしまえばそのまま、身動きのできない状態で食事を待つ本体へ…となってしまうことでしょう。
そうなれば、あとはおいしく。
丸呑みされた体内で、最後の一片まで、味わって戴かれてしまうのですよ。
さっちゃんキックアタック

キレのあるふともも。
いやふとももがキックなわけじゃないですけど、なんとなく。
さておき、今日は節分ですね
今年の恵方は北北西らしいので、北北西を向いてエホウマキ。

お尻のほうから具がこぼれないよう程よく吸うのがポイントです。
そうするとぜろななさんもちょっとあれなお顔になっちゃいますが
元々この行事、京の親方衆が舞妓さんのそういう顔を見たくて考えた、なんて俗説もあるらしいですよ
さっちゃんハウスでは恵方巻きとお鍋で晩御飯。

鍋の中身は豚軟骨と大根・コンニャク・ダシ昆布の煮込みなのだそうな。
脚に根が生えてなかなかコタツから出られない時期ですが、あったかお鍋でおいしく温まりたいところですね
豆まきは⊿の担当

急所に当たった。
旧WIZARDLY表記だと「くびを はねた」になりますが
それもそれでラミアさんの首とは一体何なんだ と謎が生まれる事になりそうです
>>>>だぼうさんならこないだ飲みにいってきたわ まぁ、あの方は人から無機物まで変幻自在に姿も声も変えられるようですし、紛れ込んでいても不思議ではないかもですねw オマエノシリアイハホンモノカ?




>>登場キャラでサチホだけまだ使ってなかったので難易度PUKIでチャレンジ…さっちんがぁ!捕まえてぇぇ!さっちんがぁ!画面端ぃぃっ!掴み読んでえぇっ!まだ入るぅぅ!さっちんがぁっ!…つっ近づいてぇっ!さっちんがぁ決めたぁぁーっ!…投げが癖になっちゃいますね。掴める敵が限られてるのが弱点ですが、クイーンビーのハニービーラッシュで上手く立ち回れれば無双できそうな気がするんですけど…これの元ネタは…クラークですかね?





>>お手軽サチホめしに満足する一方で、新たなおいしさのために手間暇をいとわない⊿の探求心はとどまることを知らないですねw





