ワームさん

今日はウエスタンな子たちが大変になったり

遊び人さんが押せ押せだったり。

セールではこんな作品が新しくお買い得。
おおよそイメージ通りな展開で楽しめるスマートな作品。
同サークルさんからはいくつか、同系統のシリーズも色々出てたりします
ワーム系

いろんな見た目の種類がいるけど基本はだいたいおんなじ。
地中を這いまわり、本能のまま獲物に襲い掛かる原始的なモンスター、というイメージ
ほぼ消化管がそのまま蠢いているのに近い構造なので

捕食された場合には全身の蠕動だけで獲物を体内へ送り込む状況。
リング状の筋肉による締め付けで動けないくらいにみちみち、ずりずり…半ば無理やり、運ばれて。
締め付け自体は奥へ進んで蟲胴の直径が太くなるにつれてゆるやかになるかもしれませんが、
どろどろに溢れる粘液と緩んだ分逆に滑りやすくなる内部は逆に、「きつくないだけ」。
滑りやすく、体を支えづらく、余裕のある分内部の動きも大きくなり、余計身動きできない状態になってしまいます。
せっかくなので、さらに呑まれた先っぽいカラー

手を左右に突っ張るだけの余裕が生まれたところで、それだけで粘液と消化液でヌルヌルまみれの身体を止めるのは難しく。
手も、脚も、つかむ場所も、立ち上がる足場も、何ひとつ得られないままゆるい蠕動で粘液ごと何度も何度も混ぜ合わされ、
次第に肌と手足と、蠢く周囲の肉襞と、どこまでが自分でどこからが自分でないかさえわからないように。
呑まれた側の意志はどうあれ、襲う側にとってみればそれはただの食事。
それほどまでくちゃくちゃにされる頃にはもう…
意識・理性のあるなしに関らず、栄養に変えられてしまう準備が整ってしまっているのですよ。
本日のミリアさん VSスキュラ戦

昨日のスキュラさんとインアクション。水中戦イメージなので武器もヤリ形態に
毒墨だけでなく触肢のリーチも長いスキュラは接近戦には危険そうなお相手ですね
普段から地上戦でも宙を舞って戦うことが多いせいか、見た感じ普段とあまりギャップがない風味になってしまいました。
ということは、意外と水中戦も得意なのかしら?
ミリア服(水中モード)

競水っぽいカットのワンピスタイルが特徴なのでした。
という感じで、今日はここまで。