ミリアさん

今日はこちら。ドットアニメDEーグライク。
システムはローグライクですが、Lvや装備品はわりとクリアまで引き継がれるのでまったりプレイもOK
ナイフや杖みたいな装備品もありますが、基本指輪=武器、腕輪=防具の認識。
装備品にはランダムでパッシブ能力やスキルが付加されていて、それを合成の壺で引き継いで鍛えていく感じのゲームです
主人公は、本来の肉体を壺の中のヌルヌル空間に封印されてしまっているため分身で探索中。
スキルを使うと次第に封印された本体とのシンクロが高まり、70%超えると画面右上のあたりも大変なことに
Hシーン面では序盤から仕掛けられている「床に擬態したサンドワーム」の罠がいい感じの丸呑み。
レバガチャ抵抗に失敗すると全身呑まれてしまい、逃げられないまま残りHPがなくなるまでヤラレてしまったり
それ以外だと中間ボスの巨大スライムに足先から引きずり込まれそうになったり…といった感じ
ゲーム的にもトライアンドヤラレなプレイで結構みっちりと遊べるので、なかなか良い感じの逸品なのですが…
ただ、構文エラーなどでゲームが進行不能になってしまうことが結構あるので注意。
現状でのプレイには、こまめに拠点へ戻ってセーブをする習慣が必須ですね

あとはこんなのが出てたりとか。
今日はそんなかんじみたいですね
不確定存在エニグマ

がλだったりするとなんかちょっとがっかりする感じ。
それ以前にその器用なにゅーって発生方法はどうなのとか謎自体は尽きないんですが
今日の一枚はミリアさん。

うねくる森の、植物とも生物ともつかない捕食器官に引きずり込まれかけ… な、感じ
ぶよぶよとした肉床に沈んだ足の先はすでにどろどろに潤った臓器の内部に取り込まれ、蠢く蔦肉に粘液を塗りつけられ続ける上半身もじわじわ、潤滑し、ずる、ずる…と。
森も異界化レベルが低ければ凶暴な狼とか、巨大スズメバチとかその程度ですが
異界レベルが上がっていくとだんだん這いずる蔦や食虫植物など異質な魔物が増えはじめ、
さらに悪化すると森そのものが生きて蠢く巨大な魔物に…
そんなSANチェック必須の異界の樹海。
蠢く植物性臓物のさらに奥へ進めば、異変の元凶であるべき存在が鎮座していることでしょう。
今日のサチホ飯はチリビーンズ

別名チリコンカン。
最近スーパーとかでもトマト味の豆缶とか売ってるので、ひき肉があると結構手軽に作れますね
すくって食べよう

そのままでも美味しいけど、トマト缶と合わせるとウマミデュアルストライク。
チリパウダーをカレー粉に変えると豆カレーになって、ご飯のおかずにピッタリの味わいになるのよ
さっちゃんキック

しぱーん。 柔軟ボディ
さっちゃんは割と体幹とかしっかりしてて多少雑に蹴っても身体がぶれない特技を持っているのです
そんなかんじで、ゆるゆるとしつつ今日はここまで。
>>丸呑みはエロスよりカタルシスの方があってると思う。個人的に。









