ずるずる肉筒ミリア / さっちゃんと⊿と酢の物


追加といっても10シーン程あるようなので、中編ぶんくらいな感じですね。ただ、プレイには本編が必要みたいです

そのほか、オーソドックスにくのいちさんがヤラレていたり、

これもなんかサンプルにはほんのり気になるシーンが見えたり

しばらく前ですけどこういうのも。人類はサキュバスなのかもしれない

ひっそりと三十路くっころ漫画も出てた
昨日のつづきで、本体の奥まで呑まれミリア

筒状の肉が全周囲から身体を締め付け、身動きを制限される程に圧迫。
でも、粘液でヌルヌルに滑る身体はそのきつい通路をずるり、ずるり… ゆっくりと外界から遠く隔てられた体奥へ押し流され
どこが源泉ともつかぬ壁面全体から滲み溢れる粘液に全身を浸され、
服も、体力も、どんどんトロトロに溶けて崩れはじめて…
って、かんじ。最近あんまり描いていない気がしたのでシンプル筒状な肉壁にしてみました。
袋状と違って手も足も、どこも自由に動かせる場所がなさそうなみっちり感がポイント
ずるり、ずるりと運ばれながら… 時間をかけて美味しい栄養に、なってしまうのよ。
ちらっと見たらVitaで朧村正がセールをしていたので百姫さん。

小部屋ほどもある大鬼の胃袋。
次々滴る胃液の毒と戦いながら、吐き出させるために胃壁に刀を振るい… な感じ。
ここのブログではゲーム中みたいにHPが1残ってスリップダメージでKOしないなんてことはないので
脱出しなければ普通にピンチです。
追加コンテンツの主人公さんたちもクリア後に全国マップを回れるようになるから、
猫又さんや鬼娘でも大鬼と戦えるのはいいですよね。実質キャラ追加パッチみたいなもの
さっちゃん

特に何もないけどしばしばドヤァってするのがさっちゃんです。どやあ。
色々とスマートなので「かわいい」は良く言われてるけど、ミリアと違って「えろい」はあんまり言われない。
これも格差か
買い物をインターセプトされるさっちゃん

⊿の方は自転車の前カゴに乗り込んで完全にやるきモードですよ。
こういうときはちょっとそのへん一周散歩すると満足するか
あるいは結局スーパーやコンビニまでついて来てプリンを1個買って貰ったりする
たぶん、餌をいちばんくれる人になついていくのです。
一方、りょなざわの街角に完全に馴染みつつあるλ

何故そこに擬態して溶け込もうとしたのか
いろいろと謎はありますが
今日の更新はここまで。

朝方になるとカラスにつつかれている