アカネとみならいーず

今日はこんなの。襲われるのは女魔王さん
イベントCG等なし、ステータス変動・HPバーのダメージ&キャプションで見るシリーズで過去作にも同じ系譜のものが多めなサークルさんですね

あとはゲームだとこのへんとか。

和服エルフだったり

魔法少女…じゃなくて美少女戦士だったり。
妖怪比丘尼の妖筆でチカラ封じの術を身体に直接書き込まれるアカネさん

妖力の炎で手足を縛られながら、肌を這う筆の軌跡に身を震わせ。
比丘尼は比丘尼でも妖怪側だと、呪経やお札を使った搦め手戦略のエキスパート
巧みな口車に踊らされ、あれよあれよと牙を抜かれていってしまいますよ。
というわけで。今日は不意にアカネさんデイ
なぜか描かないといけない気分になった芳市系拘束。
神楽シリーズに敗北シーンがこれ系の敵がいますね
ところで…こういうのも身体にラクガキの一種?
でもどちらかというと書き込む行為そのものがメインな気もしないではない
ただのらくがきならいざ知らず、封印系の呪文とかだとなかなか危険な状態になりそうです。
ラフ絵 大型モンスターに2人まとめて食われてしまった見習いs

巨大な胃は2人が同時に収まってもまだ余裕
のったり繰り返す蠕動の中、服も装備もじわじわと濡れたモナカのようにふやけ崩れ。
装備が全て溶かし尽くされたら、つぎは。
ずるべちゃ見習いちゃん

うつ伏せダウン的な。
いろんな絵を描くのに大抵はこういう感じでメインの子を先に描いてます
そこに追加で、こんな感じ

ぐっちょりドロドロ胃袋内部
こうなると後は細かい肉襞とヌルヌル胃粘液で全身くちゃくちゃどろどろになってしまうだけですね
…と、こういう感じでやっておくと後で肉壁だけ変形させたりできて便利。
いろんな意味で素材向けのやりかたですね
関係ないけど髪と顔も別レイヤーにしたほうが作業しやすい気がする
細かい描線がかぶること多いしねー
そんなかんじで今日の更新はらくがきあれこれ。
そういえば5月のカラー担当せしこちゃん、けっこう人気みたいですね
ウツボカズラはやはり丸呑み定番。幅広くわかりやすいのがよいところ?
おまけの落書き

特に脈絡もなく紫さまを描きました。お美しい。
そんなかんじで、今日はここまで。
>>うちの環境だけかもしれませんけど勇者姉様の画像が見れませぬファイル名的にドロル?











