もぶたちNPCたちのものがたり

今日は売れているのはこちら。えっちな後輩ちゃんに狙われる
きみはわりと現金な子のようだね。

ゲーム系はこんなの出てました。褐色エルフ耳さん
なんか「性別=なし」らしく、そのへんでどういう展開なのか微妙にイメージしづらい気もしますね

あとは絵柄的にはこのへんとか

このへんはちょっと気になるかんじ。
まあ絵柄のお話なので、内容はお好み次第
ちょっとふるい本

見た目はかなりカオスってますが、伝奇系のわりとそれっぽい話にまとまってたり。
ラストの展開はなかなか丸呑み度高めの雰囲気になってますよ
衛兵娘さんたちの知られざる伝説

呪いの森を徘徊しているのは小型の蛇やミミズばかりではない、ので…
普通の大きさならたいした脅威にもならない小悪魔に捕まれば玩具扱いされてしまうことに
本来人間よりも何回りも小さい小悪魔にすら簡単につかまって
尻尾の捕食孔でちょっとずつ、もごもご、ずるずる。
他の場所なら敵の術の時間切れまで耐えて逃げ出す手もあるけれど…
森全体に呪いがかかったこの場所では、逃げようがないですね。
あとは美味しく、おやつにされてしまうだけ。
ゴスちゃんポニ子さん、一息

常に緊張してばかりいられないのが普通の人類。
危険な陸上生活でも、時には肩を寄せ合って一息つかないと ストレスでどんどん五感が鈍ってしまいますからね
ひと息つけるような比較的安全な場所を見出すのもサバイバルの基本。
日中はまだいいけど、夜間になったら……
やっぱり危険があぶないことになってしまうよね
…ところでもぶこちゃんはどこ?

落ち着いてからようやく気が付くやつ
モブ程度の生存力だと自分自分が精いっぱいだから、そのへん気を配る余裕ってあんまりないよね。
そう、陸上生活は危険がいっぱいです

草むらに隠れるように潜んでる落とし穴タイプの捕食生物
元々獲物の少ない待ち伏せ生態は…体内に呑み込まれた獲物を時間たっぷりと味わって吸収するタイプ。
強力な消化液ではないですが、溜まった蜜の粘りと酵素でじわり、じわり
少しずつ力を抜かれ、ふやかされ… いずれは引き返せないくらいまで。
とろとろに、くちゃくちゃに蕩けていくのですよ。
そんなこんなで今日はここまで。
今週の間にできるだけ体力を復帰させたり、更新スケジュールを取り戻したい今日この頃でした
では、しゆねくすたーい~
>>RISEのフルフルに辿異種追加は無いかなぁ…もう会えないし…








>>シャル様、ドットと声は可愛いのに顔とやることは凶悪ですよね…




>>なおことあとめちゃくちゃ身代わりにされた。





